【厳選25冊】とにかく面白いミステリー小説まとめ!一気読み必至!

「とにかく面白いミステリー小説が読みたい!」

そんな気分のときってありませんか?

今回は、謎解きの快感・予想外の展開・人間ドラマまで、ジャンル別に25冊を厳選してご紹介します。

どれも一気読み必至の名作ばかりなので、ミステリー初心者にも安心。

運営者

この記事を読めば、きっと次に読む1冊が見つかりますよ!

この記事で分かること
  • とにかく面白いミステリー小説オススメ25選
  • それぞれの本の概要とオススメな人
目次

とにかく面白い王道ど真ん中の本格ミステリー

本格派のミステリーが好きなら、まずはこのジャンルから。

緻密なトリックや論理的な謎解きが魅力で、ページをめくる手が止まりません。

まさに「これぞミステリー!」と叫びたくなる、名作を紹介します。

①『十角館の殺人』(綾辻行人)

created by Rinker
¥946 (2025/04/19 16:57:15時点 楽天市場調べ-詳細)

孤島の十角形の館で起きる連続殺人。

大学ミステリ研のメンバーが次々に命を落としていく中、意外な真相が待ち受けています。

館ものミステリーの代表作であり、新本格ミステリーの火付け役としても有名です。

こんな人にオススメ!
  • トリック重視の本格推理が好きな人
  • ミステリー初心者でまずは名作から読みたい人

②『占星術殺人事件』(島田荘司)

created by Rinker
¥1,034 (2025/04/19 16:57:15時点 楽天市場調べ-詳細)

密室殺人と奇妙な星占いが絡む、異色のトリックミステリー。

40年前の未解決事件を、名探偵・御手洗潔が論理で解き明かしていきます。

斬新すぎるトリックに驚かされる、日本ミステリー史に残る傑作です。

こんな人にオススメ!
  • ひねりのある大掛かりなトリックが好きな人
  • 「名探偵の推理」をじっくり堪能したい人

③『そして誰もいなくなった』(アガサ・クリスティ)

孤島に集められた10人の男女が、次々と殺されていく…

ミステリーの女王クリスティによる不朽の名作です。

驚きのラストまで無駄が一切ない構成で、何度読んでも面白い作品です。

こんな人にオススメ!
  • 海外ミステリーの名作に触れてみたい人
  • シンプルで完成度の高い謎解きを味わいたい人

④『慟哭』(貫井徳郎)

created by Rinker
¥858 (2025/04/19 16:59:42時点 楽天市場調べ-詳細)

連続幼女誘拐事件の捜査と、ある男の苦悩が交差するストーリー。

静かな語り口ながら、読むほどに不穏さが増していきます。

最後に明かされる真相に、誰もが言葉を失うはずです。

こんな人にオススメ!
  • 心に残る重厚なミステリーが好きな人
  • 読後に衝撃を受けたい人

⑤『殺戮にいたる病』(我孫子武丸)

created by Rinker
¥847 (2025/04/19 16:59:42時点 楽天市場調べ-詳細)

快楽殺人者の犯行を描く衝撃作。

淡々と綴られる猟奇的な描写と、終盤に訪れる大どんでん返しが強烈です。

視点のトリックが見事に仕掛けられた、究極のサイコ・ミステリーです。

こんな人にオススメ!
  • どんでん返しに痺れたい人
  • スリルと緊張感のある作品が好きな人

とにかく面白い海外のスリリングなミステリー

スリリングでテンポの良い展開が魅力の海外ミステリー。

映画のような演出や大胆なプロットで、一気に読ませる作品が多いのが特徴です。

ここでは、特にハラハラドキドキが止まらない5冊を厳選しました。

⑥『ゴーン・ガール』(ギリアン・フリン)

結婚5周年の日、妻が突然失踪。

夫の怪しい言動や、語られなかった過去が浮き彫りになっていきます。

読み手の予想を裏切る展開が連続し、最後まで油断できない心理スリラーです。

こんな人にオススメ!
  • 夫婦の裏の顔や心理戦に興味がある人
  • 裏切りとどんでん返しが好きな人

⑦『ドラゴン・タトゥーの女』(スティーグ・ラーソン)

大財閥の失踪事件を調査する記者と、天才ハッカーのコンビが真相に迫る。

北欧ミステリーらしい重厚な雰囲気と、社会派要素も魅力です。

シリーズものですが、1作目だけでもしっかり楽しめます。

こんな人にオススメ!
  • 社会派ミステリーや北欧作品に興味がある人
  • 複雑な謎をじっくり読み解きたい人

⑧『羊たちの沈黙』(トマス・ハリス)

FBI訓練生クラリスと、獄中の天才精神科医レクター博士との心理戦。

凶悪事件の捜査の裏に隠された真実と、二人の駆け引きがスリリングです。

映画も有名ですが、原作の緊張感はまた別格です。

こんな人にオススメ!
  • サイコスリラーや刑事ものが好きな人
  • 強烈なキャラクターが登場する物語が好きな人

⑨『白夜行』(東野圭吾)※日本作品

少年と少女の罪と再生を描いた、切なくも冷たい長編ミステリー。

20年にわたる追跡劇と、語られない空白が読者を惹きつけます。

海外でも高く評価され、翻訳版も多数ある作品です。

こんな人にオススメ!
  • 登場人物の心の闇に迫る物語が好きな人
  • 切なくて重いけど、深みのある作品を読みたい人

⑩『ザ・チェーン』(エイドリアン・マッキンティ)

「娘を助けたければ、他人の子を誘拐しろ」――。

突然、誘拐された娘の母親が受けた電話は、想像を超える犯罪の始まりでした。

“誘拐の連鎖”という設定が斬新で、恐ろしくも目が離せません。

こんな人にオススメ!
  • ノンストップで読み進めたい人
  • 一風変わった設定のサスペンスを楽しみたい人

とにかく面白い一気読み必至の映像化作品

映像化されるということは、それだけ物語の引き込み力があるということ。

映画やドラマを見てから原作を読むと、さらに深く楽しめます。

ここでは、一気読み間違いなしの映像化ミステリー小説を5冊ご紹介します。

⑪『模倣犯』(宮部みゆき)

created by Rinker
¥1,045 (2025/04/18 21:22:29時点 楽天市場調べ-詳細)

東京で起こる連続殺人事件。

犯人の手口は常に警察の一歩先を行き、模倣を重ねるごとに事件は拡大していきます。

重厚な人間描写と緊張感のある展開が圧巻の大作です。映画やドラマ化も話題になりました。

こんな人にオススメ!
  • 重めの社会派ミステリーをじっくり味わいたい人
  • 犯人視点を含む心理描写を楽しみたい人

⑫『告白』(湊かなえ)

created by Rinker
¥680 (2025/04/18 21:22:29時点 楽天市場調べ-詳細)

「これは、私の娘を殺した犯人への告白です」――。

中学教師が語り出した衝撃の真実。

淡々とした語りが逆に恐ろしく、読み終わったあともしばらく余韻が残ります。映画化されたことでさらに注目されました。

こんな人にオススメ!
  • 衝撃的な展開を楽しみたい人
  • 人間の心の闇に興味がある人

⑬『64(ロクヨン)』(横山秀夫)

created by Rinker
¥704 (2025/04/18 22:05:53時点 楽天市場調べ-詳細)

わずか7日間で幕を閉じた昭和64年に起きた未解決事件。

14年後、再び似た事件が起き、警察広報官が組織の闇と向き合うことに。

捜査ミステリーでありながら、人間ドラマとしての深さも光る傑作です。

こんな人にオススメ!
  • 警察小説や組織内の葛藤が好きな人
  • 事件の真相だけでなく人間模様をじっくり味わいたい人

⑭『鍵のかかった部屋』(貴志祐介)

created by Rinker
¥748 (2025/04/18 22:05:53時点 楽天市場調べ-詳細)

物理トリックに特化した密室ミステリー短編集。

冷静沈着な防犯オタク・榎本径と弁護士・青砥が密室の謎に挑みます。

テレビドラマでの映像化も人気で、テンポ良く楽しめます。

こんな人にオススメ!
  • 密室トリックにワクワクしたい人
  • サクッと読める短編が好きな人

⑮『イニシエーション・ラブ』(乾くるみ)

created by Rinker
¥715 (2025/04/18 22:05:53時点 楽天市場調べ-詳細)

大学生の恋愛模様を描く青春ストーリー…かと思いきや、最後の2行ですべてが覆る!

恋愛×ミステリーの絶妙なバランスで、読者を驚かせる一冊。

映画化もされ、多くの話題を呼びました。

こんな人にオススメ!
  • どんでん返しが大好物な人
  • 恋愛小説っぽいのに裏がある物語に興味がある人

とにかく面白い心に残るヒューマン・ミステリー

ミステリーと聞くと「トリック」や「どんでん返し」を想像しがちですが、

人間の心の闇や絆、罪と贖いを描いた作品も多く存在します。

今回は、読後にじんわりと心に残るヒューマン・ミステリーを紹介します。

⑯『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(東野圭吾)

created by Rinker
¥858 (2025/04/18 22:40:49時点 楽天市場調べ-詳細)

空き家となった雑貨店に忍び込んだ若者たち。

そこに届いた一通の手紙が、過去と現在をつなぐ不思議な物語を動かします。

悩み相談という形で人の心に寄り添う優しいミステリーです。

こんな人にオススメ!
  • 感動できる物語を求めている人
  • 人と人のつながりを感じたい人

⑰『夜行観覧車』(湊かなえ)

created by Rinker
¥712 (2025/04/18 22:40:49時点 楽天市場調べ-詳細)

高級住宅街で起きた殺人事件。

事件の裏には、家族・近所・学校といった人間関係の歪みが浮かび上がります。

ミステリーでありながら、人間ドラマの深さが印象的な一作です。

こんな人にオススメ!
  • 家族や人間関係のリアルな描写が好きな人
  • 静かにじわじわくるサスペンスが読みたい人

⑱『火の粉』(雫井脩介)

created by Rinker
¥838 (2025/04/18 22:40:49時点 楽天市場調べ-詳細)

隣人となった元裁判官の男は、かつて自分の夫の無罪を言い渡した人物だった。

不気味な優しさに隠された「真意」とは?

日常の中にじわじわと忍び寄る恐怖が、読者の心を締めつけます。

こんな人にオススメ!
  • 普通の生活の中に潜む狂気が気になる人
  • 緊張感ある心理戦を楽しみたい人

⑲『贖罪』(湊かなえ)

created by Rinker
¥680 (2025/04/19 05:06:40時点 楽天市場調べ-詳細)

少女時代に起きた事件と、それを背負って生きる女性たちの姿。

それぞれの人生が交錯しながら、重いテーマと向き合っていきます。

「償い」とは何かを静かに問いかける、深い余韻の残る作品です。

こんな人にオススメ!
  • 社会や道徳について考えさせられる物語が好きな人
  • ミステリーの中に人間ドラマを求める人

⑳『ヒポクラテスの誓い』(中山七里)

created by Rinker
¥737 (2025/04/19 05:06:40時点 楽天市場調べ-詳細)

法医学教室を舞台にした医療ミステリー。

検視官として働く新人医師と、冷静な法医学教授のコンビが事件に挑みます。

命と向き合いながらも、人間の心の奥底を描く骨太なストーリーです。

こんな人にオススメ!
  • 医療や科学が関わるミステリーが読みたい人
  • 正義と命の重さについて考えたい人

とにかく面白い変わり種・変化球ミステリー

ちょっと変わった設定、ジャンルを横断する構成、笑える要素やSF風味…。

定番とはひと味違う“変化球ミステリー”もまた、ミステリーの醍醐味のひとつです。

クセになるおもしろさが詰まった作品を、ここではご紹介します!

㉑『屍人荘の殺人』(今村昌弘)

created by Rinker
¥814 (2025/04/19 05:06:40時点 楽天市場調べ-詳細)

大学のミステリ研メンバーが合宿先の館で遭遇するのは…まさかのゾンビ!?

本格ミステリーのフォーマットを守りつつ、まさかの異色展開で読者を翻弄。

異色ながら完成度の高いトリックに唸らされます。

こんな人にオススメ!
  • 型破りなミステリーが読みたい人
  • ホラーやパニック要素がある作品が好きな人

㉒『medium 霊媒探偵城塚翡翠』(相沢沙呼)

霊視で事件の真相を見抜く美しき霊媒師と、現実主義の推理作家のコンビ。

霊能力という超常的な要素と、本格ミステリーの論理が絶妙に融合しています。

ラストの展開は「完全にやられた!」と唸ること間違いなし。

こんな人にオススメ!
  • 霊やオカルトが絡むミステリーが好きな人
  • 意表を突かれる展開を楽しみたい人

㉓『盤上の向日葵』(柚月裕子)

将棋と殺人事件が交差する異色のミステリー。

孤独な天才棋士の半生と、山中で見つかった白骨死体の謎が繋がっていきます。

ミステリーと人間ドラマの絶妙な融合が魅力です。

こんな人にオススメ!
  • 将棋や職人技に興味がある人
  • 濃厚な人間ドラマを含むミステリーが好きな人

㉔『マリアビートル』(伊坂幸太郎)

東京発・盛岡行きの新幹線に乗り合わせた殺し屋たち。

それぞれの思惑が交錯するうち、列車内はカオスに…。

軽妙な会話とテンポの良い展開がクセになる、ユーモア系クライムミステリー。

こんな人にオススメ!
  • テンポ良く読めるエンタメが好きな人
  • 個性豊かなキャラクターが出てくる話が読みたい人

㉕『パーフェクト・ブルー』(宮部みゆき)

アイドルのストーカー事件を軸に、メディアの異常性や人間の闇を描いた作品。

現代社会の歪みと、人の心の中の恐怖がにじみ出てくるサスペンスです。

映像的な描写も多く、非常に没入感があります。

こんな人にオススメ!
  • 現代社会を題材にした心理ミステリーに興味がある人
  • リアルで生々しいテーマを扱った作品が好きな人

まとめ

今回は、「とにかく面白いミステリー小説」をテーマに25冊をご紹介しました。

王道からスリリングな海外作品、映像化された話題作、心に残るヒューマン系、そして変化球まで幅広く取り上げました。

どの本も、それぞれに違った魅力があり、ミステリーの奥深さを味わえる作品ばかりです。

運営者

気になる1冊が見つかったら、ぜひ手に取ってみてください。

一気読みして夜更かししてしまうかもしれませんが、それもまたミステリーの醍醐味です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次